NEWS 一覧

2023.08.22【登壇】当協議会 代表 岡本が「バックオフィスDXPO東京’23」内のセミナーに登壇しました。

詳細はイベントページをご覧ください。

2022.11.01【動画】EIPA主催 デジタルインボイス利活用に関する発表会『請求から「作業」をなくそう。~今だから考えるデジタルインボイスの利活用~presented by デジタルインボイス推進協議会(EIPA)』の動画を限定公開しました。

第1部 デジタルインボイス推進協議会 代表幹事 岡本浩一郎によるプレゼンテーション、ITベンダー4社によるパネルディスカッション

第2部 ITベンダー計15社による各社サービスのご紹介

2022.10.31ニュースリリース】EIPA主催 デジタルインボイス利活用に関する発表会『請求から「作業」をなくそう。~今だから考えるデジタルインボイスの利活用~presented by デジタルインボイス推進協議会(EIPA)』を開催しました。

詳細はニュースリリースをご覧ください

2022.10.28【イベント】EIPA主催 デジタルインボイス利活用に関する発表会『請求から「作業」をなくそう。~今だから考えるデジタルインボイスの利活用~presented by デジタルインボイス推進協議会(EIPA)』が開催しました。

詳細はイベントページをご覧ください

2022.10.13【登壇】当協議会 代表 岡本が「会計事務所博覧会2022(主催:ゼイカイ)」内のセッションに登壇しました。

詳細はイベントページをご覧ください

2022.10.13【登壇】当協議会 代表 岡本が「会計・財務EXPO特別講演(主催:RX Japan)」内のパネルディスカッションに登壇しました。

詳細はイベントページをご覧ください

2022.10.11【登壇】当協議会 代表 岡本が「税理士情報フォーラム2022(主催:東京税理士会 情報システム部)」内の講演に登壇しました。

詳細はイベントページをご覧ください

2022.09.06メディア掲載】「Impress Watch」に、デジタル庁 加藤氏とEIPAの取材記事が掲載されました。

「デジタルインボイス」とは何か インボイス制度が見据える請求関連処理の自動化

2022.07.22受賞】当協議会が「MM総研大賞2022 話題賞」を受賞しました。

2022.07.07【登壇】当協議会 代表 岡本が、株式会社マイナビが主催するWebセミナー「バックオフィスから次の一歩を」の特別講演に登壇しました。
7月7日(木) バックオフィスから次の一歩を(TECH+セミナー バックオフィス業務のデジタル化Day Jul.)
イベント詳細・申込(無料)についてはイベントページをご覧ください

2022.06.29【登壇】当協議会 代表 岡本が、株式会社Innovation & Co.が主催するビジネス講演イベント「紙からの脱却が経理DXの鍵」に特別ゲストとして登壇しました。
6月29日(水) 紙からの脱却が経理DXの鍵~Web請求書サービス徹底比較~
イベント詳細・申込(無料)についてはイベントページをご覧ください

2022.06.29【メディア掲載】週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の解説(寄稿)が掲載されました。
消費税の仕入税額控除とデジタルインボイス
 ~事業者から質問が多い保存方法等を解説~

2022.06.01【ニュースリリース】会の名称を「デジタルインボイス推進協議会」に変更
業務の「デジタル化」(Digitalization)を目指す協議会として目的を明確化

2022.03.17【登壇】当協議会 代表 岡本が「DX推進フォーラム2022」(主催者:株式会社MM総研)にて、講演を行いました。
講演資料「デジタルインボイスが目指す商取引DX(Digital Transformation)」はこちらからご覧いただけます

2022.03.17【登壇】当協議会 代表 岡本が、株式会社MM総研が開催するオンライン配信「DX推進フォーラム2022」に登壇しました。

3月17日(木) DX推進フォーラム2022 
テーマ「中小企業が変わる、日本が変わる」
イベント詳細・申込(無料)についてはイベントページをご覧ください

2022.03.10 【登壇】デジタル庁 加藤氏が、Amazonビジネスが開催するグローバルオンラインイベント「Reshape」に登壇されました。

3月10日(木) ~電子インボイス普及への取組みと企業・組織に与える影響~
イベント詳細・申込(無料)についてはイベントページをご覧ください

2022.03.07【メディア掲載】「週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の対談記事が掲載されました。
インボイス制度 帳簿とインボイスに記載する税額にズレ?
~帳簿・インボイスに記載する税額の差異への対応~ 

2021.12.14 【登壇】当協議会 代表 岡本が、「ZEIKEN BRIDGE 2021 わたしたちの『税務・会計』未来会議」内のトークセッションに登壇しました。
配信 12月14日(火) 12:30~13:30 「標準化された電子インボイス」をどう使いこなせばよいのか~各分野のキーパーソンが語る~

※配信開始以降、期間中はいつでもご視聴いただけます

2021.11.30 【登壇】デジタル庁 加藤氏が「Virtual Conference on E-INVOICING 2021」(主催者:Infocomm Media Development Authority, Singapore)にて、日本における電子インボイス普及に向けた取組等について、スピーチされました。
講演資料「Current Initiative for E-Invoice in Japan」はこちらからご覧いただけます

2021.11.29 【登壇】当協議会 代表 岡本が「Virtual Workshop Go-to-Market Planning for PINT」(主催者:Infocomm Media Development Authority, Singapore)にて、日本仕様案のデータモデルについて、講演を行いました。
講演資料「Japan Data Model based on PINT」はこちらからご覧いただけます

2021.11.18 【登壇】デジタル庁 加藤氏が「長野県経営大学講演会」(一般社団法人長野県経営者協会主催)にて、講演を行いました。
講演資料「インボイス制度とは何か」 ※(一社)長野県経営者協会よりご依頼があり対応

2021.11.08 【メディア掲載】「週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の対談記事が掲載されました。
インボイス制度における「帳簿のみ保存の特例」に係る記帳等を紹介

2021.09.29 【登壇】当協議会 代表 岡本が「E-Invoicing Exchange Summit Vienna 2021」内の「OpenPeppol Development」セッションにて、講演を行いました。
講演資料「Japan's journey towards e-invoicing」はこちらからご覧いただけます

2021.09.27 【政府動向】デジタル庁 座間氏(国際戦略統括)と加藤氏が「E-Invoicing Exchange Summit Vienna 2021」にて、日本における電子インボイスの標準仕様策定の取組等についてスピーチされました。
スピーチ要旨はこちらをご覧ください

2021.09.14 【政府動向】デジタル庁が「OpenPeppol」のメンバー(Peppol Authority)になりました。(デジタル庁ホームページ

2021.09.07 【政府動向】平井デジタル担当大臣が、記者会見(令和3年9月3日(金))にて、電子インボイスの標準仕様策定の取組等について言及されました(デジタル庁ホームページ)

記者会見要旨(令和3年9月3日(金))(抜粋)はこちらをご覧ください

2021.09.06 【メディア掲載】週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の対談記事が掲載されました。
経過措置適用取引の仕訳例・仕入控除税額の計算例を紹介

2021.08.30 【メディア掲載】週刊税務通信」に、当協議会 代表 岡本のインタビュー記事が掲載されました。
電子インボイス標準仕様の策定状況を聞く 対応すべき内容・課題の方向性は?

2021.08.27  電子インボイス国内標準仕様「ドラフト 第一版」を会員専用ページ内で公開しました。

EIPA会員によるレビューの後、今秋を目途にデジタル庁より正式公開される予定です

2021.07.12  【登壇】当協議会 代表 岡本が、「第1回電子化・オンライン化支援 EXPO(ODEX)」にて、特別講演を行いました。





2021.07.01  平井デジタル改革担当大臣へ、標準仕様策定の現状報告を行いました。

EIPA臨時総会で決議された『日本版Peppol実現に向けた業務要件』を政府へ提出しました。

▶提出資料「サマリ」「詳細

2021.06.28 【メディア掲載】週刊税務通信」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏の寄稿が掲載されました。
「電子インボイス」で変わるバックオフィス業務

2021.06.23 【メディア掲載】FinTech Journal」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏の寄稿が掲載されました。
インボイス制度とは何か? 制度設計者が基礎から解説する具体的で現実的な対応方法

2021.06.22 【登壇】『日本の経理をもっと自由に』サミットにて当協議会 代表 岡本が基調講演しました。


動画リンク(YouTube)
解決の鍵となる「Peppol」と海外事例の説明(46分20秒~)

2021.06.21 【メディア掲載】「週刊税務通信」に、内閣参事官 浅岡氏の対談記事が掲載されました。
平井デジタル改革担当大臣室長 浅岡参事官に聞く「デジタル庁が行政・企業・税理士にもたらす変革とは?」

2021.06.18 【政府動向】「経済財政運営と改革の基本方針2021」が閣議決定されました。

2021.06.18 【政府動向】「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。

2021.06.08  【メディア掲載】「流通BMS.com」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏の対談記事が掲載されました。
電子インボイス「標準仕様」のポイントとは ~座談会を開催~

2021.05.24 【メディア掲載】「週刊税務通信」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏へのインタビュー記事が掲載されました。

電子インボイスの標準仕様の大枠が判明 ~売掛金の消込など会計処理の自動化が実現~

2021.04.30 【登壇】当協議会 代表 岡本が、「第1回電子化・オンライン化支援 EXPO(ODEX)」にて、特別講演を行いました。

2021.02.24 【メディア掲載】「流通BMS.com」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏、流通BMS協議会 坂本氏、当協議会 代表 岡本の特別座談会記事が掲載されました。

2021.02.01  【メディア掲載】「週刊税務通信」に、内閣官房IT総合戦略室 加藤氏と当協議会 代表 岡本のインタビュー記事が掲載されました。

2021.01.19 【メディア掲載】「日経産業新聞」に、当協議会 代表 岡本へのインタビュー記事が掲載されました。

2021.01.19 【メディア掲載】「日経クロステック」に、当協議会に関する記事が掲載されました。
電子インボイスを国際規格Peppol準拠で仕様策定へ、全ての企業が無視できない訳

2020.12.17【メディア掲載】「Tech Republic Japan」に、当協議会に関する記事が掲載されました。

2020.12.15【メディア掲載】「テレ朝 news」に、当協議会に関するニュースが放映されました。

2020.12.14【メディア掲載】「日経クロステック」に、当協議会に関する記事が掲載されました。
「デジタル庁の最初の仕事になるだろう」、平井大臣が電子インボイスの普及提言に賛同

2020.10.15【メディア掲載】「週刊BCN」に、幹事法人6社へのインタビュー記事が掲載されました。

2020.08.19 【メディア掲載】「NIKKEI Financial」に、当協議会に関する記事が掲載されました。

2020.08.06  【メディア掲載】「INTERNET Watch」に、当協議会の発足に関する記事が掲載されました。

2020.07.29 【メディア掲載】「日経新聞 / 日経電子版」に、当協議会の発足に関する記事が掲載されました。

2020.07.29 【ニュースリリース】「電子インボイス推進協議会」 を10社共同で発足
電子インボイスの標準仕様を策定・実証し、普及促進に取り組む